就活の際に持っておくと便利なグッズを5つ以上紹介してください。5つ以上の項目が記載されていないと、承認できないことがあります。
誰もが1回は経験するであろう就活。ここでは希望の職に就けるよう頑張っている方の味方になるグッズを紹介していきます。
1、ダイアリー
就活での面接や試験等、日程管理をするのに役立ちます。
もちろんスマホで管理もできますが、充電切れしてしまっては元も子もないので、しっかり紙でスケジュール管理することをおすすめします。
社会人にとっては日時・時間厳守は当たり前です。企業もそのような当たり前のことがきちんとできる人材がほしいはずです。
2、メモ帳
就活中はいろいろな情報が交錯して入ってきます。自分にとって大事な情報は忘れずメモしておきましょう。
また、雇用主も実際にメモをとる姿勢をやる気があると評価してくれる場合もあるので有利に働き、メモも取れるしアピールになるしで一石二鳥です。
3、クリアファイル
エントリーシートや大切な履歴書などはきちんとファイルに挟んで、折れたり曲がったりしないようにしましょう。
また、クリアファイルを複数用意して企業ごとに処理を分けて整理しておくと見やすいので便利です。
4、エチケットブラシ
面接などで企業に出向くことがあると思いますが、まず大事なのは「第一印象」です。
頭髪や服装など身だしなみを整えることは基本です。ポケットに収納でき、気づいた時にささっとホコリ等を落とせるエチケットブラシはもっておくと便利です。
5、折りたたみ傘
急に雨に降られた場合でも、スーツがびしょ濡れのままでの会場入りは避けたいものです。
備えあれば患いなし、持ち運びのできる折りたたみ傘は持っておいて損はないグッズと言えるでしょう。