海外で仕事をする上で、実際に私が行った就活方法を紹介します。
わたしの場合は、ネットで検索をしました。
多くの日系会社が海外に進出しており、日本人を必要としています。
ですので、以外と日本での就活よりもスムーズに就活ができると思います。
ネットで検索をすると、海外用の就活サイトがたくさんでてきます。
仕事検索から面接までの流れ
その中から自分のしたい仕事を見つけて、サイト経由で応募します。
尚、サイト内には給料、勤務地、必要なスキル等記載されているので、条件があうものを選べるようになっています。
その後、履歴書、職務経歴書の添付となります。
会社にもよりますが、後日スカイプ経由での面接。もしくは、日本での面接、海外での面接と会社によって異なります。
会社により、住居の手配、各種手当などもかわるので、面接で確認されることをおすすめめします。
また、仕事内容によっては語学スキル不要のところもあるので安心してください。
働く前に現地を視察するのがおすすめ!
実際に働く前に一度、現地に行かれることをおすすめします。
ネット情報だけだと、不安がのこると思うので事前にいくことにより払拭されます。
住居を見学、契約をし実際に働く環境を見てみてください。
と、いうのも海外での勤務で1番怖いのは、一度も行かずに就職をきめ、実際に海外にいき、働き始めたら思っていたのと違っていた、となることです。
就職を決めてからだと後戻りは難しくなり、簡単には日本帰ることもできないと思います。
ですので、必ず一度現地に行き、確認されることを強くおすすめします。